
東日本梱包工業組合主催令和3年度初級講座開催
弊社取締役の小出が講師として登壇致します。
会社の枠を超えて、梱包業界発展のために全力で取り組んで参ります。
取引先企業様及び関係者様の皆様、引き続きご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。
弊社取締役の小出が講師として登壇致します。
会社の枠を超えて、梱包業界発展のために全力で取り組んで参ります。
取引先企業様及び関係者様の皆様、引き続きご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。
2021年2月より第25期梱包管理士講座が約半年間かけてスタートします。
弊社からは今回2名の社員が資格取得にチャレンジします。
弊社取締役の小出も講師として登壇致します。
弊社では、物流業務に付随する梱包作業をメインに行っておりますが、
各種コンテナへの積み付け作業も対応可能です。
今回ご紹介するのはお客様の倉庫へお伺いし、バンニング作業をした事例です。
オープントップコンテナと呼ばれる、上から貨物が積み込む事ができる
特殊なコンテナへのバンニング作業の様子です。
IMG_0564 IMG_0557 fullsizeoutput_1d9e
写真のように上部を外し、クレーン荷役にてコンテナの中へ貨物を搬入していき、固定を行います。
fullsizeoutput_1d9c fullsizeoutput_1da1 fullsizeoutput_1da5
固定が終わったら、天井部を作業前の状態に戻していきます。
fullsizeoutput_1da5 fullsizeoutput_1d9d fullsizeoutput_1da2
このような特殊な作業も弊社は対応可能です。
物流業務に関する事であれば、どのような事でも対応致します。
お困りの際はお問い合わせください。
お待ちしています。
弊社では木箱、ダンボール梱包を始め
様々な形態の梱包作業に対応しております。
小さな部品を袋に入れるような包装作業も対応可能です。
その中のひとつ、スチールケース梱包のご紹介です。
先日、県内大手食品メーカー様より輸出梱包作業のご依頼をいただき
出張作業にて対応させていただきました。
製造機械一式ということもあり、大きな機械でしたので
計9箱に分割して作業しております。
千葉県にて出張梱包をさせていただきました。
輸出用密閉木箱にて梱包させていただいております。
当貨物は重量品且つサイズも大きかったため
仕組をお持ちし、防錆(製品が錆びないように処理)作業後、
木箱にて梱包しております。
貨物を当社にてお引取りさせていただき、
梱包完了後後納品という流れももちろん可能です。
コスト面、安全面等全て考慮の上、お客様にとって
最良のプランニングをご提案させていただきます。
当社には厚生労働大臣認定・1級工業包装技能士及び
日本梱包工業組合認定・梱包管理士の資格保有者が
在籍しております。