
【再投稿】先輩社員インタビュー Part5
私が成長できたのは、『社員を大切にしてくれる』、『意見や提案をしやすい』という
小出製作所の環境なしではありえません。
小出製作所は、『つくばで1番社員が成長する会社』を目指しております。
私が成長できたのは、『社員を大切にしてくれる』、『意見や提案をしやすい』という
小出製作所の環境なしではありえません。
小出製作所は、『つくばで1番社員が成長する会社』を目指しております。
当社の業務の中で、多く使用されるポプラLVL。
工業用合板ということもあり、なかなか強度を数値化する事が困難なのが現状です。
当社では海外のサプライヤーから直接輸入していますが、
・きちんとした強度が取れている製品なのか?
・他の企業様が調達している製品と比較してどうなのか?
等の確認の意味も込め、定期的に強度試験を実施しております。
IIsu4r0GQJKaomLA8ulJ5w
含水率、密度、規格の精度のチェックはもちろんですが、
そこに加え圧縮強度試験、曲げ強度試験等の試験をサンプルを多く用意し行いました。
jDZo8KoRTZGfowaOx9CoKg HnrrpB7pQBiA7V7uRlAtWA
当然ではありますが、数値は基準とされている数値を上回る結果となりました。
この様に定期的に品質のチェックを行い、クライアント様に安心していただける様な体制づくりを
心がけております。
梱包作業はもちろんですが、資材のみの販売も行っております。
お問い合わせお待ちしております。
先日、県内大手食品メーカー様より輸出梱包作業のご依頼をいただき
出張作業にて対応させていただきました。
製造機械一式ということもあり、大きな機械でしたので
計9箱に分割して作業しております。
船便にて海外輸送中、海水の塩や湿気が錆びの原因となり、お客様からのクレームへとつながった事例をよく耳にします。
バリア梱包(真空梱包)は、製品をバリア材で覆い、空気を抜いて真空状態にしたうえで梱包するという手法です。
バリア材で真空にした状態の中にシリカゲル(乾燥剤)を入れて湿気を取り除き、湿気による錆びを防止します。
バリア梱包ではしっかりと封緘することと、適正な乾燥剤を用いることが重要です。
中国向け輸出用木箱梱包作業をさせていただきました。
今回はLVL材仕様の木箱ですが、もちろん燻蒸木材使用の
梱包ももちろん可能です。
中国向け輸出用木箱梱包作業をさせていただきました。
今回はLVL材仕様の木箱ですが、もちろん燻蒸木材使用の
梱包ももちろん可能です。
2230
2222
2223
貨物輸送をお考えの際は、是非一度当社にお問合せください。
経験豊富なスタッフがお客様にとって最良のプランをご提案させていただきます。
海外輸出用密閉木箱の作成をさせていただきました。
今回は仕組作成のご依頼です。
使用資材、仕様等お客様のご要望に合わせ作成可能です。
小数ロッドから定期的な継続注文まで柔軟に承ります。
貨物輸出の際は是非当社までお問合せください。
ホームページ上でお問合せをいただいた埼玉県のお客様に
美術品をヨーロッパへ輸送する木箱の納品をさせていただきました。
お客様からの要望で外桟式で組んでおります。
市内研究所様より精密機器を九州へ輸送する為、梱包依頼をいただきました。
精密機器ということもあり、木箱にしております。